事故の後遺症は非該当でも補償を諦めないで
交通事故に巻き込まれて、負傷した体に後遺症が残っている。
むち打ち(頚椎や腰椎の捻挫)、痛みや痺れがいつまでも続く場合には、後遺障害等級認定が受けられ、慰謝料が貰える可能性があります。
事故に遭ってから半年経っても後遺症が残っているならば、主治医や保険会社から後遺障害診断書を求められる場合があります。
ですが、書類判断によって行われる後遺症の認定は、非該当とされてしまうケースもあるのです。
でも、非該当だったからといって、諦めるのはまだ早いです。
異議申立をすることで、後遺障害の主張を改めて行うことができるのです。
でも、具体的にはどうすればいいのか分からない。
そんな場合は、専門家への相談が一番です。
行政書士、松浦法務事務所では、事故証明書、病院での診断書、治療費明細、等級認定票などの必要書類を送れば無料で、後遺障害の認定を受けられるかどうか診断してくれます。
気になる方は、一度相談してみてはどうでしょうか。